2010年01月10日
学生さんよ。目を覚ませ。
JALがもう虫の息ですね。
昨年は穴吹工務店も潰れました。
そして、今年の学生はこんなこと言っている。
「安定した企業に入りたい」
「ユニクロなんかが優良企業」
??
こういう学生コメント聞くと「ばかだな。こいつら」としか思いません。
もっと真面目に世の中見ろよって感じ。
ちなみに、僕がベンチャーだから言っているわけではないよ。
30年前はJALは花形企業だった。
JALに入れば「人生の成功」
いまはどうだ?
企業やビジネスは変化していく。
今の成功企業が数十年後の成功企業ではない。
もっと言おう。
ユニクロやソフトバンクは「社長」が優れているので、伸びている。
ユニクロ柳井社長60歳、ソフトバンク孫社長50代。
頑張っても10数年。
何が言いたいか?
「企業に依存するな。自分自身を高めて市場での商品価値を高めなさい」と。
理解できなければ、それまで。
君達が生活している「生ぬるい世界」ではないんです。ビジネスは。
そもそも大企業の社長さんたちでも中小の社長さん達でも「安定」なんて思っている人欲しくは無いわな。
昨年は穴吹工務店も潰れました。
そして、今年の学生はこんなこと言っている。
「安定した企業に入りたい」
「ユニクロなんかが優良企業」
??
こういう学生コメント聞くと「ばかだな。こいつら」としか思いません。
もっと真面目に世の中見ろよって感じ。
ちなみに、僕がベンチャーだから言っているわけではないよ。
30年前はJALは花形企業だった。
JALに入れば「人生の成功」
いまはどうだ?
企業やビジネスは変化していく。
今の成功企業が数十年後の成功企業ではない。
もっと言おう。
ユニクロやソフトバンクは「社長」が優れているので、伸びている。
ユニクロ柳井社長60歳、ソフトバンク孫社長50代。
頑張っても10数年。
何が言いたいか?
「企業に依存するな。自分自身を高めて市場での商品価値を高めなさい」と。
理解できなければ、それまで。
君達が生活している「生ぬるい世界」ではないんです。ビジネスは。
そもそも大企業の社長さんたちでも中小の社長さん達でも「安定」なんて思っている人欲しくは無いわな。