メルマガ購読・解除
 

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年10月26日

営業力強化のセミナー。福岡ではめったにないです。

久々ですが、私がセミナーします!

 

【経営者・経営幹部・人事責任者の皆さま】

「営業力強化で成功する会社・失敗する会社『7つの違い教えます』セミナー」

元お笑い芸人社長が語る営業マネジメント、笑いと涙の物語~看板屋の看板娘が巣立つまで~

お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html

 

ソフトブレーングループは、2,000社以上の企業様の営業支援のお手伝いをさせて頂いてきました。

これまでに営業支援の事前調査をさせて頂いた中で、企業様の中には業績が良い営業部隊と悪い部隊、組織的な動きができている営業部隊と属人的営業スキルに頼っている営業部隊が存在しました。

 

何が違うのか。それは営業マネージャー・リーダーのマネジメント能力が違うのです。

 

マネジメント能力が低い営業マネージャー・リーダーは、何事においても「曖昧」なのです。

 

「曖昧」というキーワードを具体的に分解してみた結果、7つに分解することができました。

そうなんです。業績が上がるか上がらないかは、その7つの違いを理解し実行できているかにしかすぎないのです。

第1部では「7つの違い」を軸に、営業における問題の本質について、ソフトブレーン・サービス代表の野部がお話しさせて頂きます。

 

ただ我々が一方的に話すのではなく、参加者がご自身のおかれている状況と照らし合わせながら、一緒に考えていける内容となっております。

 

第2部では、ゲストスピーカーとして、のぼり看板業をされている会社「エンドライン株式会社の山本社長」にもご講演いただきます。創業から2年で売上1億2千万円を達成し、今年で創業9年目を迎えるエンドライン社は、現在に至るまで決して順風満帆ではありませんでした。

 

中小企業経営者向け書籍やその他統計などで調べると、起業後1年以内に廃業する会社は30%~40%、3年以内で70%、10年以内に廃業する割合は90%以上と言われています。

つまり、100社起業すると、その3年後には70社が倒産。10年後には90社倒産し10社程度しか残っていないというわけです。

 

 

リーマンショックをはじめ、紆余曲折があった中で、エンドライン社が小さい会社ながらも、これまで何とか上手く経営を続けてこれたのには“ある”秘密があります。

 

2つだけご紹介すると、1つ目の秘密は、山本社長が元お笑い芸人だったということもあり、何事も明るく笑いに変えながら、ポジティブに取り組んで来れたことです。

 

2つめの秘密が、「プロセスマネジメント」という思考法によるものです。

山本社長の赤裸々な告白を “笑いと涙”たっぷりでお話させて頂きます。

 

セミナー終了後、ご希望の方は懇親会があります。是非この機会に山本社長、講師・野部含め、交流の場としてご活用ください。

 

お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html

 

【スケジュール】

13:30~開場

14:00~15:40【第1部】「営業力強化で、成功する会社・失敗する会社の7つの違いとは?」

ソフトブレーン・サービス株式会社 代表取締役社長 野部剛

15:50~16:40【第2部】「営業マネジメント、笑いと涙の物語~看板屋の看板娘が巣立つまで~」

エンドライン株式会社 代表取締役社長 山本 啓一 様

16:40~17:00【第3部】質疑応答

17:00~懇親会 セミナー終了後 ※ご希望の方のみ※スケジュールは当日の進行状況により、変更いたします。

※セミナー終了後、希望者には個別相談会を実施いたします。

http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html

【ゲストスピーカー】

エンドライン株式会社 代表取締役社長

山本 啓一(やまもと けいいち)



略歴:

福岡大学に5年間通って中退。その後ニート・フリーターになり道を外れ、福岡よしもとの門を叩き、お笑い芸人の道へ進む。必死の稽古をやった結果、ライブで3位の成績をとる。

この時に「努力すれば結果は出る!」と確信。しかし、お笑いはセンスの世界。3年弱頑張った後引退。

その後、のぼり・看板の会社へ就職し、鬼上司からの過酷なノルマ営業に耐え抜き、2004年にのぼり・看板会社のエンドラインを創業。

それまで培った経験と営業改革で、創業2年で1億2千万の売上を達成。2007年に開始した看板の通販では、新規のみで年間1500万円の売上を達成。

現在は自社のwebサイトの種類を増やし、また営業マネジメントの見直しをし、新卒の女性社員を、1年足らずでトップ営業ウーマンに育てる。今注目の福岡を代表する元気企業社長。

URL:http://www.endline.co.jp/

 

お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html

【講師】

ソフトブレーン・サービス株式会社 代表取締役社長

一般財団法人プロセスマネジメント財団 代表理事

野部 剛(のべ たけし)



略歴:

1996年、早稲田大学卒業後、野村證券へ入社。

本店勤務。4年間一貫して、リテール営業。トップ営業マンとして活躍。

2005年5月、ソフトブレーン・サービス株式会社入社、執行役員を経て、

2010年7月に代表取締役社長に就任。現在に至る。

営業マーケティングに関するセミナーを多数開催している。

著書に「90日間でトップセールスマンになれる最強の営業術」(東洋経済新報社)

『成果にこだわる営業マネージャーは「目標」から逆算する!』(同文舘出版)がある。

 

お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html

【セミナー名】

営業力強化で成功する会社・失敗する会社 『7つの違い教えます』セミナー

※タイトル、内容が若干変更になる場合もございます。

 

【研修日時】

2012年11月20日(火)14:00~17:00

 

【研修費用】

お一人¥1,000(税込)

 

※事前登録が必要です。

※当日会場でお支払いください。

※セミナー終了後、懇親会があります。希望者は実費4,000円負担となります。

対象

経営者/営業幹部/人事責任者限定

※対象以外の方はお断りさせていただく場合がございます。

 

【定員】

50名様

※先着順・定員に達し次第締め切らせていただきます。

お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html

 

【研修会場】

天神クリスタルビルCホール

 

 


大きな地図で見る

○西鉄大牟田線「福岡(天神)駅」徒歩7分

○福岡市営地下鉄空港線/箱崎線「天神駅」徒歩4分

 

お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html

 

 

ソフトブレーン・サービス(株)セミナー事務局

TEL: 03-6214-1860(代表)

E-mail: request@esm-ms.jp  

Posted by 元お笑い芸人社長兼のぼり芸人 at 22:45Comments(0)就活

2012年10月20日

就活で悩んでいる大学生へ

仕事とは何か?に悩むそこのアナタへ


「何の為に働くのか?」


 


この質問にあなたは答える事が出来ますか?


 


「生活の為です」
「お金の為です」


 


もちろん、間違っていないと思います。


 


ただ、本当にそれだけでいいのですか?


今日が人生の最後だとしたら、本当にそれだけでよかったですか?


働く事の本当の意味知っていますか?


 



今回のFukuoka成長塾は、直球勝負!


何のために働くのか?というテーマです。


 


お話しして頂くのは、現在急成長中の株式会社デリズの井土朋厚社長です!



今回偶然にも出版されると言うことで、「出版記念講演会」も兼ねてみました。


さらに!


井土社長のご厚意で「学生」さんは入場無料となっています。


是非皆さまでご来場くださいませ!


就活に悩んでいる・どうしたらいいか分からない学生、人材育成・組織作りに悩んでいる経営者にオススメ!



 


講師紹介


株式会社デリズ 代表取締役 井土朋厚氏



izuchisama.jpg


 


小学3年生の時に社長になると決め、21歳で企業し26歳の時には年収数千万を手にする。
更なる事業拡大をめざし看板、広告、エステ、健康器具販売、飲食と多角経営を行う。最初はうまく行っていたが、気がつくと負債だけが残り倒産寸前まで追い込まれ、今まで手にしたもの全てを失う。


その時に、「自分は何の為に事業をやっているのか?」を考え抜き、その際に出た答えが「ありがとうを集める事」だった事に気づく。
現在は「世界一Thank youありがとうを集めるデリバリー企業」を目指し、「専門店のうまい!をお届けする出前本」事業をチェーン展開中、快進撃を続けている。


井土氏が「働くとは何か」をメッセージする、会社の説明をしない会社説明会は、学生満足度98%と多くの学生から支持を得ている。


 


講演内容


仕事に悩むアナタへ。


①人が輝く会社の見極め方・作り方
②何のために働くのか?


就活に悩んでいる・どうしたらいいか分からない学生、人材育成・組織作りに悩んでいる経営者にオススメ!



 


 


ナビゲーター紹介


エンドライン株式会社 代表取締役 山本啓一



1973年福岡生まれ。
福岡大学に5年間通って中退。
その後ニート・フリーターになり道を外れる。


堕落中に楽してモテて儲かる仕事がしたいと思い、福岡よしもとの門を叩き、お笑い芸人の道へ進む。
センスは全く無かったが、必死の稽古をやった結果、ライブで3位の成績をとる。
(ちなみに1位は現在パンクブーブーのボケのテツオさんのコンビ)
この時に「努力すれば結果は出る!」と確信した。しかし、お笑いはセンスの世界。


3年弱頑張った後引退。その後、のぼり・看板の会社へ就職し、鬼上司からの過酷なノルマ営業に耐え抜き、2004年にエンドライン創業。
これまでの苦しい経験のお陰で創業2年で1億2千万の売上を達成。
2007年には総額1230万円をかけてWEBマーケティングの全てを学ぶ。
その後、広告の通販を始め、新規のみで年間1500万円の売上を達成。
現在は自社のwebサイトの種類を増やし、日々実績を上げている。
お笑い業界から学んだ教訓・スキルを活かし、福岡、そして日本をお客様と共に明るくします!


 


日時


2012年11月17日(土)
15:00~17:30


受付     14:30~
講演     15:00~17:20
質疑応答  17:20~17:30
懇親会    18:00~20:00(途中退席可)
※懇親会は旨辛鉄板中洲亭にて(井土社長が営んでいるお店です)
※井土社長も参加いたします。


※時間厳守でお願い致します!


 


会場


2012年11月17日(土)15時~17時30分
福岡市博多区店屋町1番31号 博多アーバンスクエアビル11F


大きな地図で見る

 


※懇親会 18時~20時(途中退席可) 費用別途
※懇親会は旨辛鉄板中洲亭にて(井土社長が営んでいるお店です)
※井土社長も参加いたします。


 


料金


<Fukuoka成長塾>
¥3,000(税込)【当日集金】
※学生は無料です。
 

<懇親会>
¥3,500(税込)【当日集金】

 


対象


人材育成・組織作りに悩んでいる経営者
就活に悩んでいる・どうしたらいいか分からない学生
※「来場者リスト」を作成して配布いたします。
お名前・御社名を公開いたしますので、予めご了承くださいませ。


 


定員


80名


  

Posted by 元お笑い芸人社長兼のぼり芸人 at 12:48Comments(0)就活