メルマガ購読・解除
 

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年10月20日

就活で悩んでいる大学生へ

仕事とは何か?に悩むそこのアナタへ


「何の為に働くのか?」


 


この質問にあなたは答える事が出来ますか?


 


「生活の為です」
「お金の為です」


 


もちろん、間違っていないと思います。


 


ただ、本当にそれだけでいいのですか?


今日が人生の最後だとしたら、本当にそれだけでよかったですか?


働く事の本当の意味知っていますか?


 



今回のFukuoka成長塾は、直球勝負!


何のために働くのか?というテーマです。


 


お話しして頂くのは、現在急成長中の株式会社デリズの井土朋厚社長です!



今回偶然にも出版されると言うことで、「出版記念講演会」も兼ねてみました。


さらに!


井土社長のご厚意で「学生」さんは入場無料となっています。


是非皆さまでご来場くださいませ!


就活に悩んでいる・どうしたらいいか分からない学生、人材育成・組織作りに悩んでいる経営者にオススメ!



 


講師紹介


株式会社デリズ 代表取締役 井土朋厚氏



izuchisama.jpg


 


小学3年生の時に社長になると決め、21歳で企業し26歳の時には年収数千万を手にする。
更なる事業拡大をめざし看板、広告、エステ、健康器具販売、飲食と多角経営を行う。最初はうまく行っていたが、気がつくと負債だけが残り倒産寸前まで追い込まれ、今まで手にしたもの全てを失う。


その時に、「自分は何の為に事業をやっているのか?」を考え抜き、その際に出た答えが「ありがとうを集める事」だった事に気づく。
現在は「世界一Thank youありがとうを集めるデリバリー企業」を目指し、「専門店のうまい!をお届けする出前本」事業をチェーン展開中、快進撃を続けている。


井土氏が「働くとは何か」をメッセージする、会社の説明をしない会社説明会は、学生満足度98%と多くの学生から支持を得ている。


 


講演内容


仕事に悩むアナタへ。


①人が輝く会社の見極め方・作り方
②何のために働くのか?


就活に悩んでいる・どうしたらいいか分からない学生、人材育成・組織作りに悩んでいる経営者にオススメ!



 


 


ナビゲーター紹介


エンドライン株式会社 代表取締役 山本啓一



1973年福岡生まれ。
福岡大学に5年間通って中退。
その後ニート・フリーターになり道を外れる。


堕落中に楽してモテて儲かる仕事がしたいと思い、福岡よしもとの門を叩き、お笑い芸人の道へ進む。
センスは全く無かったが、必死の稽古をやった結果、ライブで3位の成績をとる。
(ちなみに1位は現在パンクブーブーのボケのテツオさんのコンビ)
この時に「努力すれば結果は出る!」と確信した。しかし、お笑いはセンスの世界。


3年弱頑張った後引退。その後、のぼり・看板の会社へ就職し、鬼上司からの過酷なノルマ営業に耐え抜き、2004年にエンドライン創業。
これまでの苦しい経験のお陰で創業2年で1億2千万の売上を達成。
2007年には総額1230万円をかけてWEBマーケティングの全てを学ぶ。
その後、広告の通販を始め、新規のみで年間1500万円の売上を達成。
現在は自社のwebサイトの種類を増やし、日々実績を上げている。
お笑い業界から学んだ教訓・スキルを活かし、福岡、そして日本をお客様と共に明るくします!


 


日時


2012年11月17日(土)
15:00~17:30


受付     14:30~
講演     15:00~17:20
質疑応答  17:20~17:30
懇親会    18:00~20:00(途中退席可)
※懇親会は旨辛鉄板中洲亭にて(井土社長が営んでいるお店です)
※井土社長も参加いたします。


※時間厳守でお願い致します!


 


会場


2012年11月17日(土)15時~17時30分
福岡市博多区店屋町1番31号 博多アーバンスクエアビル11F


大きな地図で見る

 


※懇親会 18時~20時(途中退席可) 費用別途
※懇親会は旨辛鉄板中洲亭にて(井土社長が営んでいるお店です)
※井土社長も参加いたします。


 


料金


<Fukuoka成長塾>
¥3,000(税込)【当日集金】
※学生は無料です。
 

<懇親会>
¥3,500(税込)【当日集金】

 


対象


人材育成・組織作りに悩んでいる経営者
就活に悩んでいる・どうしたらいいか分からない学生
※「来場者リスト」を作成して配布いたします。
お名前・御社名を公開いたしますので、予めご了承くださいませ。


 


定員


80名


  

Posted by 元お笑い芸人社長兼のぼり芸人 at 12:48Comments(0)就活