2015年01月15日
福岡市南区の広告会社求人募集
基本は既存顧客のサポートチームとして活躍して頂きます。
大きな夢とVISIONを掲げ、何かいっちょやりたい方募集しています!

1月24日までリクナビで募集中
2014年10月12日
福岡市でベンチャー企業経営幹部採用します

エンドライン株式会社では、今後の成長に向けて「経営幹部」を募集します。
社員募集ではありません。経営幹部です。
ですので、普通に職がないから社員になって…という方はお断り。
私と共に一緒に経営の一部を担える方、または担いたい方。←まじです。
そして将来の成功を共に分かち合いたい方。
優秀な人財を幅広く募集してます。
例えば…
ベンチャーで経営者と共に一旗あげたい!
東京で働いているけど博多に戻りたい!
何か大きなことを成し遂げたい!
いつでも門戸を開いていますので是非お問い合わせください。
★勤務地:福岡・場合により東京
★職種:最低営業経験は必要
★年齢:来ていただきたい人は25歳~
★給与:話し合いの上決定します
話だけでも聞きたい方でもOK。
必要なのは「情熱」と「スキル」です。
[ご興味ある方はお気軽にメールください!]
→info@endline.co.jp
こちらでもどうぞ
http://endline.saiyoublog.com/entry/
エンドラインに理念・VISION・MISSIONはこちらの通りです
http://www.endline.co.jp/company/profile.php
エンドライン株式会社
代表取締役 山本 啓一

2014年05月22日
あなたの就活は終わっていない!
エンドライン株式会社では2015年新卒採用を行っています。

次回単独会社説明会は、5月29日(木)16時から18時 (受付:15時45分より)まで行います。
内容は
「理念の話」「営業苦労よもやま話」「1日のスケジュール」などなど。
内定をもらったけど、まだ納得いく就活が出来ていない学生!
まだ内定が出ていない学生!
人生に悩む学生!
あなたたちの就活はまだ終わっていない!
全部まとめて説明会にお越しください!
きっと役に立つと思います。
日時:5月29日(木)16時から18時 (受付:15時45分より)
会場:福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル8F
㈱フォーバル セミナールーム
大きな地図で見る
アクロス福岡の隣のビルです。
定員:15名(先着順)
エンドライン株式会社
福岡市南区大橋1-2-3
TEL:092-511-2583
FAX:092-511-2586
http://www.endline.co.jp/
申込みは先着順での受付となります。
早急に埋まりますのでご興味ある方は
http://endline.saiyoublog.com/entry/
よりお申し込みください!
またはメールで
1 お名前:
2 ふりがな:
3 性別:
4 学校学部:
5 電話番号:
6 メールアドレス:
エンドライン株式会社 採用担当:江下(えした) info@endline.co.jp
までお申し込みください。
※エンドライン採用ブログ:http://endline.saiyoublog.com/
(採用ブログからでもお申込できます。「5/29説明会へ参加希望」とご記入ください。)
※申込み方法:FAX・TEL・メール・ブログからどちらからでも可能です
採用ステップ
1.5月29日の説明会に参加する
↓
2.6月2日必着 書類選考(履歴書送付)
↓
3.6月上旬 1次試験(筆記・座談会)
↓
4.6月13日 2次試験(筆記・個別面談)
↓
5.6月下旬 3次試験(体験同行等)
↓
6.無事内定!楽しい社会人生活
↓
7.成長しまくりの日々!
※試験ではミスマッチを無くすために「社員との座談会」「営業同行」「朝礼参加」等を行います。
※日程は変更する場合がありますので、その都度次回の日程のお知らせをいたします。
※試験は応募者の都合も考慮の上行います。
2014年02月24日
仕事とは何か?
http://job.j-sen.jp/45607/
仕事ってなあに?と息子に聞かれたら私はこう答える。
「自分自身とその回りにいる人たちがhappyになるものだよ」と。
自分がhappyになるには、他人に貢献しhappyにしなければいけない。
私はあくまで自分のhappyを追求するために、他人のhappyを作り出す。
これが最高の仕事のカタチ。
ここで働きたい方は↓
中途採用http://job.j-sen.jp/45607/
新卒採用は2015年学生を採用しています。
詳しくは次回のブログで!
わが社の主力事業「のぼり・看板」はこちら

不動産事例のぼり・幕・看板はこちら
2014年02月15日
福岡で新卒・中途求人説明会!
http://job.j-sen.jp/45607/
2014年2月21日福岡にて新卒・中途採用合同説明会に出ます!

福岡県が主催する事業なので安心!
地場大手企業から中小ベンチャー企業の選ばれた15社が登壇します。
熱い説明会是非聞きに来てくださいね。
http://kg-wan.net/FVM/index.html
わが社の主力事業「のぼり・看板」はこちら

不動産事例のぼり・幕・看板はこちら
2014年02月05日
熱くなれる福岡の講演会!
詳しくはこちらからhttp://job.j-sen.jp/45607/
なぜあなたの会社は成長できないのか?
知りたいですか?
それはたった一つ。
たった一つの事があなたを支配しています。
それは「○○○○」です。
実は、今回1年ぶりのFukuoka成長塾を開催します!
株式会社ユーグレナ代表取締役社長出雲充氏登壇!
「ミドリムシが地球を救う」

あのミドリムシで有名な「株式会社ユーグレナ代表取締役社長出雲充氏」が2月8日に福岡にて講演します。
「何のために事業をやっているのか?」を明確に答える事の出来る経営者だと思います。
また、あなたの会社が伸びない理由の「○○○○」もわかります。
お席がたったの80席ですので早急に埋まる可能性があります。
お申し込みはお早めに!
http://www.fukuokajuku.jp/schedule/next20.html
わが社の主力事業「のぼり・看板」はこちら

不動産事例のぼり・幕・看板はこちら
2014年01月25日
働く意味
http://www.hatalike.jp/h/r/H103010s.jsp?RQ=32831294&LA=040
多くの方の面接をしていて思うのですが、働く意味・目的を知らないのだな。と思います。
「何のために働くのか?」と問うと多くは「生活のため」と言います。
それは目的ではなく手段です。
働く目的は簡単言うと
自己成長して他人・社会へ貢献する。
これだけです。
人は自分の為だけだは生きる事が出来ません。
他人へ貢献することで働く意味が生まれてきます。
ただし、まずは自分自身が幸せになる事。
これが大事です。
ご興味あれば中途採用どうぞ。
http://www.hatalike.jp/h/r/H103010s.jsp?RQ=32831294&LA=040
わが社の主力事業「のぼり・看板」はこちら

不動産事例のぼり・幕・看板はこちら
2014年01月13日
福岡で中途採用しています(広告の企画営業)
福岡県からの委託事業での求人です。
一応1年間ですが、頑張りにより、正社員採用があります。
※もちろん正社員目指す人に来てほしいです。
エンドラインはサイン業で日本一を目指しています!
2013年には福岡市ステップアップ助成事業で最優秀賞をいただいています。
新進気鋭のおもしろい会社です。
企業理念を重視しています。
こちらに全文あり
http://www.yamamotokeiichi.biz/archives/4119
ご興味ある方は下記サイトからどうぞ
http://www.hatalike.jp/h/r/H103010s.jsp?RQ=32831294&LA=040
一緒に日本一を目指す熱いベンチャー志向の方!待ってます。
また社長のそばで仕事できますよ。
わが社の主力事業「のぼり・看板」はこちら

不動産事例のぼり・幕・看板はこちら
2014年01月05日
中途採用募集しています(福岡市南区大橋)
営業の中途採用を行います。
福岡県の委託事業で有期雇用1年間ですが、正社員登用ありますのでこうご期待!
近々、はたらいくでも募集しますのでご覧ください
※ハローワークはすでに出ていますよ
http://www.endline.co.jp
2013年09月30日
中途採用・新卒採用しています(福岡市広告業)
ベンチャーで思いっきり自分の能力を試したい方!

下記のURLを押して要綱を見て、ご応募ください。
http://www.endline.co.jp/job/?__utma=1.615567830.1374293482.1380442732.1380537149.57&__utmb=1&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1380537149.57.22.utmccn%3D(organic)%7Cutmcsr%3Dgoogle%7Cutmctr%3D%7Cutmcmd%3Dorganic&__utmv=-&__utmk=72075796
と、その前に10月9日福岡にて説明会しますので来てくださいね。
ここで決める!! 合同会社説明会 開催!
【日 付】 2013年10月9日(水)
【時 間】 12:30~16:30
【会 場】 福岡国際会議場 2階多目的ホール(福岡市博多区石城町2-1)
【アクセス】 天神から西鉄バスで約9分(国際会議場・サンパレス前下車)
JR博多駅より西鉄バスで約11分(国際センター・サンパレス前下車)
【対 象】 2014年3月大学・短大・専修学校等卒業予定者、及び既卒3年以内の求職者の方
■セミナーご案内
12:30~ スタートガイダンス “優良企業の見つけ方”
講師:株式会社ディーノシステム 代表取締役 中島 一明 氏
(日本最大の社長応援メディア[社長.tv]の運営)
14:30~プロが教える!書類選考で落ちない志望動機の書き方
講師:株式会社 ユニバースクリエイト 有田 和裕 氏
詳細は…
http://www.crerea.jp/eventinfo/detail/?eventid=72
2013年07月29日
WEBデザイナー・DTPデザイナー募集・福岡市
今後看板業もIT化の波が進みます。
デジタルサイネージなどはその類ですね。
また、集客自体もWEBからのお問い合わせが多いので、今後さらなる成長をしていくためにも
社内で内製化していきます。
また今後サイン【看板】関係に絞ったメディア事業部・通販事業部も立ち上げていきます。
契約社員からですが、1年後ぐらいに正社員登用ありです。
まずは、やる気ですね!
私たちのMISSIONは「サインの意味を変え、イメージを変え、業界を変えます!」です。
下記がそのMISSIONの意味です。
サインの意味を変え、イメージを変え、業界を変えます!
1、「意味を変える」とは、どういうことでしょうか?
現在、看板業界とお客様との間でギャップが生じています。
お客様は「認知」や「集客」を求めて、看板やのぼりなどのサインの作成依頼をしますが、看板屋は「製造業」なので、「作って納品することがゴール」になっています。結果、なんの提案もなしに、言われたものを言われたまま作って終わりになってしまっています。
私達は「集客をGOAL」として行動します。サインは本当に集客出来る!と言う事を我々が実践しよう!サインの意味を変えよう!
2、サインの「イメージを変える」
今までの看板・のぼり=四角というイメージ、文言も入居者募集などありふれたキャッチコピーが定着しています。
しかし、看板のぼりって別に四角じゃなくてもいいのです。目を引くキャッチコピーでもいいのです。
通常のありふれたサインだけではなく、形を変えたり、文言にこだわったり「おもしろいアイデア」のサインを製作し、街を明るく元気にします。
それらによってサインの持つイメージを変えていきます。
3、「業界を変える!」ですが、サイン業界は広告費5兆8913億のうち、屋外とPOPで4837億のマーケットがあります。
そんなマーケットがある中、「業界が未成熟」なため、「お客様と製作側のGAP」があったり、「効果が見えにくい」というご指摘があったり、まだまだ不満足を解消出来ていません。
我々がお客様に貢献し、実績を出し続けることで、サインと言う業界を魅力的に変えたいと思います。
それが、「VISION」の就職したいランキング九州1位!や業界を変革できる売上100億・上場に繋がります!
エンドラインではサインを軸に「全社員」「家族」「顧客」「取引先」「顧客の顧客」「地域社会」「エンドライン」の7つのステークスホルダーが幸せになる世の中を目指していきます!
少しでも興味がある人、ぜひお会いしましょう!

申し込みは下記から
http://job.j-sen.jp/36898/
2013年07月29日
WEBデザイナー・DTPデザイナー募集・福岡市
今後看板業もIT化の波が進みます。
デジタルサイネージなどはその類ですね。
また、集客自体もWEBからのお問い合わせが多いので、今後さらなる成長をしていくためにも
社内で内製化していきます。
また今後サイン【看板】関係に絞ったメディア事業部・通販事業部も立ち上げていきます。
契約社員からですが、1年後ぐらいに正社員登用ありです。
まずは、やる気ですね!
私たちのMISSIONは「サインの意味を変え、イメージを変え、業界を変えます!」です。
下記がそのMISSIONの意味です。
サインの意味を変え、イメージを変え、業界を変えます!
1、「意味を変える」とは、どういうことでしょうか?
現在、看板業界とお客様との間でギャップが生じています。
お客様は「認知」や「集客」を求めて、看板やのぼりなどのサインの作成依頼をしますが、看板屋は「製造業」なので、「作って納品することがゴール」になっています。結果、なんの提案もなしに、言われたものを言われたまま作って終わりになってしまっています。
私達は「集客をGOAL」として行動します。サインは本当に集客出来る!と言う事を我々が実践しよう!サインの意味を変えよう!
2、サインの「イメージを変える」
今までの看板・のぼり=四角というイメージ、文言も入居者募集などありふれたキャッチコピーが定着しています。
しかし、看板のぼりって別に四角じゃなくてもいいのです。目を引くキャッチコピーでもいいのです。
通常のありふれたサインだけではなく、形を変えたり、文言にこだわったり「おもしろいアイデア」のサインを製作し、街を明るく元気にします。
それらによってサインの持つイメージを変えていきます。
3、「業界を変える!」ですが、サイン業界は広告費5兆8913億のうち、屋外とPOPで4837億のマーケットがあります。
そんなマーケットがある中、「業界が未成熟」なため、「お客様と製作側のGAP」があったり、「効果が見えにくい」というご指摘があったり、まだまだ不満足を解消出来ていません。
我々がお客様に貢献し、実績を出し続けることで、サインと言う業界を魅力的に変えたいと思います。
それが、「VISION」の就職したいランキング九州1位!や業界を変革できる売上100億・上場に繋がります!
エンドラインではサインを軸に「全社員」「家族」「顧客」「取引先」「顧客の顧客」「地域社会」「エンドライン」の7つのステークスホルダーが幸せになる世の中を目指していきます!
少しでも興味がある人、ぜひお会いしましょう!

申し込みは下記から
http://job.j-sen.jp/36898/
2013年07月19日
福岡市南区で求人募集(WEBデザイナー・更新)
エンドライン株式会社では求人募集します!
といっても契約社員ですが、1年後に正社員登用あり!
職種:WEBデザイナー・更新・マーケティング+DTPデザイン(のぼり・看板)
雇用形態:契約社員
学歴:高卒以上
経験:PC・イラレ・WEB更新・少し作成
基本給:14万~
詳しくは info@endline.co.jpまでメール。もしくはお電話ください。092-511-2583
山本まで
2013年05月18日
就活は相思相愛
就活とは「会社と就活生」の恋愛だと思ってます。
つまり相思相愛が大事です。
学生は選ばれるのではなく、会社を選ぶ事が大事です。
では、選ぶ基準は何か?
企業の大きさ・賃金・時間いろいろあります。
しかし、どれも間違いです。
恋愛でも選ぶ基準は「心」「価値観」ではないでしょうか?
会社を選ぶ際に大事な事は「企業理念」つまり「価値観」が自分と合うかどうか?を見て下さい。
例えば、わが社エンドラインのMISSIONは
サインの意味を変え、イメージを変え、業界を変えます!
というMISSIONです。
そもそもMISSIONとは何か?それは社会から与えられた使命感です。その為に会社の存在意義があると言っても過言ではありません。
では、我々のMISSIONの「意味を変える」とは、どういうことでしょうか?
お客様は「認知」や「集客」を求めて、看板やのぼりなどのサインの作成依頼をしますが、看板屋は「製造業」なので、「作って納品することがゴール」になっています。結果、注文するお客様と看板業界でギャップが生じています。
私達は「集客をGOAL」として行動します。サインは本当に集客出来ると言う事を我々が実践しよう。サインの意味を変えよう。という事です。
「イメージを変える」とは、集客効果にも関係があるのですが、通常のありふれたサインだけではなく「おもしろいアイデア」のサインを製作して、街を明るく元気にしてサインの持つイメージを変えたい!そう思います。
「業界を変える!」と言う事ですが、サイン業界は広告費5兆8913億の広告費のうち、屋外とPOPで4837億のマーケットがあります。
繰り返しますが「業界が未成熟」なため、「お客様と制作側のGAP」があったり、「効果が見えにくい」というご指摘があったりします。ですので、我々がお客様に貢献、実績を出し、サインと言う業界を魅力的に変えたいと思います。それが、「VISON」の就職したいランキング20位以内や業界を変革できる売上100億に繋がります!
弊社ではサインを軸に「全社員」「家族」「顧客」「取引先」「顧客の顧客」「地域社会」「エンドライン」の7つのステークスホルダーが幸せになる世の中を目指していきます!
つまり、このような使命感・価値観を持って仕事していると言う事です。
この掲げた旗についてきてくれる人と働きたいものです。
なので就活は相思相愛がいいのです(*^_^*)
2013年03月31日
2013年03月12日
福岡でセミナーします。選択と集中・アナログ営業
その内容とは。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
絞ることを恐れている経営者へ
失敗から学ぶことがある。リアルな経験談だから伝わることがある。
ターゲットを絞る。仕事を絞り集中させる。出来るようでなかなか出来ることではない。
年商1億を超え、皆が沸き立った。しかし、沸き立ち広げれば広げるほど売上、利益は減少していった。
そして4期連続の赤字。俺が何屋かわからない人が続出した。俺はいったい何屋だろう。自問自答をし、
そして原点である、看板・のぼり・垂れ幕に選択と集中を行った。さらに、不動産にターゲットを絞込み、
不動産専門の看板・のぼり・垂れ幕にした。
広げた事業は全て捨てた。そして、事業は確実に良い方向に行っている。
選択と集中。そしてアナログ営業。
体験から伝わる選択と集中。包み隠さず話をされる失敗談。アナログ営業の話は必見。
選択と集中という立場から講演やセミナーなどの講師依頼を断ってきた山本氏。そこを無理にお願いし、
今回のセミナーが実現した。次回はいつ聞けるかわからないセミナーなので是非お聞きになっていただきたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳細・お申し込みはこちら
http://www.fuk-ac.com/seminar/20130327.html

わが社の主力事業「のぼり・看板」はこちら
2012年10月26日
営業力強化のセミナー。福岡ではめったにないです。
【経営者・経営幹部・人事責任者の皆さま】
「営業力強化で成功する会社・失敗する会社『7つの違い教えます』セミナー」
元お笑い芸人社長が語る営業マネジメント、笑いと涙の物語~看板屋の看板娘が巣立つまで~
お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html
ソフトブレーングループは、2,000社以上の企業様の営業支援のお手伝いをさせて頂いてきました。
これまでに営業支援の事前調査をさせて頂いた中で、企業様の中には業績が良い営業部隊と悪い部隊、組織的な動きができている営業部隊と属人的営業スキルに頼っている営業部隊が存在しました。
何が違うのか。それは営業マネージャー・リーダーのマネジメント能力が違うのです。
マネジメント能力が低い営業マネージャー・リーダーは、何事においても「曖昧」なのです。
「曖昧」というキーワードを具体的に分解してみた結果、7つに分解することができました。
そうなんです。業績が上がるか上がらないかは、その7つの違いを理解し実行できているかにしかすぎないのです。
第1部では「7つの違い」を軸に、営業における問題の本質について、ソフトブレーン・サービス代表の野部がお話しさせて頂きます。
ただ我々が一方的に話すのではなく、参加者がご自身のおかれている状況と照らし合わせながら、一緒に考えていける内容となっております。
第2部では、ゲストスピーカーとして、のぼり看板業をされている会社「エンドライン株式会社の山本社長」にもご講演いただきます。創業から2年で売上1億2千万円を達成し、今年で創業9年目を迎えるエンドライン社は、現在に至るまで決して順風満帆ではありませんでした。
中小企業経営者向け書籍やその他統計などで調べると、起業後1年以内に廃業する会社は30%~40%、3年以内で70%、10年以内に廃業する割合は90%以上と言われています。
つまり、100社起業すると、その3年後には70社が倒産。10年後には90社倒産し10社程度しか残っていないというわけです。
リーマンショックをはじめ、紆余曲折があった中で、エンドライン社が小さい会社ながらも、これまで何とか上手く経営を続けてこれたのには“ある”秘密があります。
2つだけご紹介すると、1つ目の秘密は、山本社長が元お笑い芸人だったということもあり、何事も明るく笑いに変えながら、ポジティブに取り組んで来れたことです。
2つめの秘密が、「プロセスマネジメント」という思考法によるものです。
山本社長の赤裸々な告白を “笑いと涙”たっぷりでお話させて頂きます。
セミナー終了後、ご希望の方は懇親会があります。是非この機会に山本社長、講師・野部含め、交流の場としてご活用ください。
お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html
【スケジュール】
13:30~開場
14:00~15:40【第1部】「営業力強化で、成功する会社・失敗する会社の7つの違いとは?」
ソフトブレーン・サービス株式会社 代表取締役社長 野部剛
15:50~16:40【第2部】「営業マネジメント、笑いと涙の物語~看板屋の看板娘が巣立つまで~」
エンドライン株式会社 代表取締役社長 山本 啓一 様
16:40~17:00【第3部】質疑応答
17:00~懇親会 セミナー終了後 ※ご希望の方のみ※スケジュールは当日の進行状況により、変更いたします。
※セミナー終了後、希望者には個別相談会を実施いたします。
http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html
【ゲストスピーカー】
エンドライン株式会社 代表取締役社長
山本 啓一(やまもと けいいち)

略歴:
福岡大学に5年間通って中退。その後ニート・フリーターになり道を外れ、福岡よしもとの門を叩き、お笑い芸人の道へ進む。必死の稽古をやった結果、ライブで3位の成績をとる。
この時に「努力すれば結果は出る!」と確信。しかし、お笑いはセンスの世界。3年弱頑張った後引退。
その後、のぼり・看板の会社へ就職し、鬼上司からの過酷なノルマ営業に耐え抜き、2004年にのぼり・看板会社のエンドラインを創業。
それまで培った経験と営業改革で、創業2年で1億2千万の売上を達成。2007年に開始した看板の通販では、新規のみで年間1500万円の売上を達成。
現在は自社のwebサイトの種類を増やし、また営業マネジメントの見直しをし、新卒の女性社員を、1年足らずでトップ営業ウーマンに育てる。今注目の福岡を代表する元気企業社長。
URL:http://www.endline.co.jp/
お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html
【講師】
ソフトブレーン・サービス株式会社 代表取締役社長
一般財団法人プロセスマネジメント財団 代表理事
野部 剛(のべ たけし)

略歴:
1996年、早稲田大学卒業後、野村證券へ入社。
本店勤務。4年間一貫して、リテール営業。トップ営業マンとして活躍。
2005年5月、ソフトブレーン・サービス株式会社入社、執行役員を経て、
2010年7月に代表取締役社長に就任。現在に至る。
営業マーケティングに関するセミナーを多数開催している。
著書に「90日間でトップセールスマンになれる最強の営業術」(東洋経済新報社)
『成果にこだわる営業マネージャーは「目標」から逆算する!』(同文舘出版)がある。
お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html
【セミナー名】
営業力強化で成功する会社・失敗する会社 『7つの違い教えます』セミナー
※タイトル、内容が若干変更になる場合もございます。
【研修日時】
2012年11月20日(火)14:00~17:00
【研修費用】
お一人¥1,000(税込)
※事前登録が必要です。
※当日会場でお支払いください。
※セミナー終了後、懇親会があります。希望者は実費4,000円負担となります。
対象
経営者/営業幹部/人事責任者限定
※対象以外の方はお断りさせていただく場合がございます。
【定員】
50名様
※先着順・定員に達し次第締め切らせていただきます。
お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html
【研修会場】
天神クリスタルビルCホール
大きな地図で見る
○西鉄大牟田線「福岡(天神)駅」徒歩7分
○福岡市営地下鉄空港線/箱崎線「天神駅」徒歩4分
お申し込みは→http://eigyo-talk.jp/lp/seminer_tokyo/121120.html
ソフトブレーン・サービス(株)セミナー事務局
TEL: 03-6214-1860(代表)
E-mail: request@esm-ms.jp
2012年10月20日
就活で悩んでいる大学生へ
仕事とは何か?に悩むそこのアナタへ
「何の為に働くのか?」
この質問にあなたは答える事が出来ますか?
「生活の為です」
「お金の為です」
もちろん、間違っていないと思います。
ただ、本当にそれだけでいいのですか?
今日が人生の最後だとしたら、本当にそれだけでよかったですか?
働く事の本当の意味知っていますか?
今回のFukuoka成長塾は、直球勝負!
何のために働くのか?というテーマです。
お話しして頂くのは、現在急成長中の株式会社デリズの井土朋厚社長です!
今回偶然にも出版されると言うことで、「出版記念講演会」も兼ねてみました。
さらに!
井土社長のご厚意で「学生」さんは入場無料となっています。
是非皆さまでご来場くださいませ!
就活に悩んでいる・どうしたらいいか分からない学生、人材育成・組織作りに悩んでいる経営者にオススメ!
講師紹介
株式会社デリズ 代表取締役 井土朋厚氏
小学3年生の時に社長になると決め、21歳で企業し26歳の時には年収数千万を手にする。
更なる事業拡大をめざし看板、広告、エステ、健康器具販売、飲食と多角経営を行う。最初はうまく行っていたが、気がつくと負債だけが残り倒産寸前まで追い込まれ、今まで手にしたもの全てを失う。
その時に、「自分は何の為に事業をやっているのか?」を考え抜き、その際に出た答えが「ありがとうを集める事」だった事に気づく。
現在は「世界一Thank youありがとうを集めるデリバリー企業」を目指し、「専門店のうまい!をお届けする出前本」事業をチェーン展開中、快進撃を続けている。
井土氏が「働くとは何か」をメッセージする、会社の説明をしない会社説明会は、学生満足度98%と多くの学生から支持を得ている。
講演内容
仕事に悩むアナタへ。
①人が輝く会社の見極め方・作り方
②何のために働くのか?
就活に悩んでいる・どうしたらいいか分からない学生、人材育成・組織作りに悩んでいる経営者にオススメ!
ナビゲーター紹介
エンドライン株式会社 代表取締役 山本啓一
1973年福岡生まれ。
福岡大学に5年間通って中退。
その後ニート・フリーターになり道を外れる。
堕落中に楽してモテて儲かる仕事がしたいと思い、福岡よしもとの門を叩き、お笑い芸人の道へ進む。
センスは全く無かったが、必死の稽古をやった結果、ライブで3位の成績をとる。
(ちなみに1位は現在パンクブーブーのボケのテツオさんのコンビ)
この時に「努力すれば結果は出る!」と確信した。しかし、お笑いはセンスの世界。
3年弱頑張った後引退。その後、のぼり・看板の会社へ就職し、鬼上司からの過酷なノルマ営業に耐え抜き、2004年にエンドライン創業。
これまでの苦しい経験のお陰で創業2年で1億2千万の売上を達成。
2007年には総額1230万円をかけてWEBマーケティングの全てを学ぶ。
その後、広告の通販を始め、新規のみで年間1500万円の売上を達成。
現在は自社のwebサイトの種類を増やし、日々実績を上げている。
お笑い業界から学んだ教訓・スキルを活かし、福岡、そして日本をお客様と共に明るくします!
日時
2012年11月17日(土)
15:00~17:30
受付 14:30~
講演 15:00~17:20
質疑応答 17:20~17:30
懇親会 18:00~20:00(途中退席可)
※懇親会は旨辛鉄板中洲亭にて(井土社長が営んでいるお店です)
※井土社長も参加いたします。
※時間厳守でお願い致します!
会場
2012年11月17日(土)15時~17時30分
福岡市博多区店屋町1番31号 博多アーバンスクエアビル11F
大きな地図で見る
※懇親会 18時~20時(途中退席可) 費用別途
※懇親会は旨辛鉄板中洲亭にて(井土社長が営んでいるお店です)
※井土社長も参加いたします。
料金
<Fukuoka成長塾>
¥3,000(税込)【当日集金】
※学生は無料です。
¥3,500(税込)【当日集金】
対象
人材育成・組織作りに悩んでいる経営者
就活に悩んでいる・どうしたらいいか分からない学生
※「来場者リスト」を作成して配布いたします。
お名前・御社名を公開いたしますので、予めご了承くださいませ。
定員
80名
2012年09月17日
これからの就活はアジアが必須!福岡開催
極論ですがこれからの学生は海外進出を見据えた人間でないと必要とされません。
今回、アジア進出セミナーを開催します
社長だけでなく、学生も参加okです!
しょうもない勉強や面接対策止めてこっちに来ませんか?
アジアビジネスに精通しているHopewill Group (Holdings) Ltd.の堀明則氏をお招きして今後の
日本とアジアマーケットについてお話して頂きます!
今回はあのインターネット動画のカウテレビジョンさんとのスペシャル共催セミナーとなります!
また、受講者参加型になってますので、聴くだけではないアウトプット型セミナーになっています
お申し込みはこちら
http://www.fukuokajuku.jp/request/
================================================================
【講師】
Hopewill Group (Holdings) Ltd.
代表取締役会長 堀 明則氏
http://www.hopewill.com/

1972年、兵庫県生まれ。広島大学大学院修了。商社勤務における香港、中国駐在を経て、2003年独立。
現在は13のグループ会社を率いて、香港とシンガポールを拠点に、日本企業と個人の中国・ASEANへの進出を
ワンストップでサポートする。香港在住歴17年目。現在は香港永久居民である。アジアからの視点で書く
無料メールマガジンは読者4,500人を突破。
毎週火・木に休まず配信中 http://www.hopewill.com/mailmagazine.html
ブログも配信しています http://blog.livedoor.jp/hopewill/
お申し込みはこちら
http://www.fukuokajuku.jp/request/
================================================================
【講演内容】
・香港が教えてくれてこと 「ギャップはチャンス」
・35万円VS300万円 選ぶべき道は競争?協業?
・アジアマーケットに本格進出する方法 それは○○○-○方式!
お申し込みはこちら
http://www.fukuokajuku.jp/request/
================================================================
【主催】
株式会社カウテレビジョン代表取締役・高橋康徳氏
http://www.cowtv.jp/

株式会社カウテレビジョン代表取締役/九州大学非常勤講師/広島大学理学部卒。
元テレビ西日本(フジ系・福岡)報道記者。記者時代に911テロ、2000年サミットなど8年間で3000本超の
ニュース・ドキュメント番組を制作。独立後、その取材スキルを活かして日本・香港・アメリカ・タイなど
世界中で活躍する日本人経営者のインタビューシリーズ番組を企画、インターネットTV局COW-TVで配信している。
5000人以上の取材経験を通じて、「聞く」というコミュニケーション術に磨きをかける。そのユニークな経歴から大学
・企業の講演依頼も多数。2005年福岡市ビジネスプランコンテスト大賞、2010年九州アントレプレナー大賞。
エンドライン株式会社 代表取締役 山本啓一
http://www.endline.co.jp/

1973年福岡生まれ。
福岡大学に5年間通って中退。
その後ニート・フリーターになり道を外れる。
堕落中にモテて儲かる仕事がしたいと思い、福岡よしもとの門を叩き、お笑い芸人の道へ進む。
センスは全く無かったが、一応3年弱頑張った後引退。その後、のぼり・看板の会社へ就職し、
鬼上司からの過酷なノルマ営業に耐え抜き、2004年にエンドライン創業。
これまでの苦しい経験のお陰で創業2年で1億2千万の売上を達成。
2007年には総額1230万円をかけてWEBマーケティングの全てを学ぶ。
その後、広告の通販を始め、新規のみで年間1500万円の売上を達成。
現在は不動産会社様向けに「のぼり」「看板」「幕」を日々実績を上げている。
お笑い業界から学んだ教訓・スキルを活かし、福岡、そして日本をお客様と共に明るくします!
お申し込みはこちら
http://www.fukuokajuku.jp/request/
================================================================
【日時】
2012年10月6日(土)
14:00~17:00
受付 13:30~
講演 14:00~17:00
懇親会 17:30~(途中退席可) 費用別途3,500円
会場はすぐそばデイズキッチンにて
※時間厳守でお願い致します!
お申し込みはこちら
http://www.fukuokajuku.jp/request/
================================================================
【会場】
福岡市博多区博多駅東2-17-5 ARKビル
お申し込みはこちら
http://www.fukuokajuku.jp/request/
================================================================
【料金】
社会人:5,000円(税込)【当日集金】
学生: 2,500円(税込)【当日集金】
お申し込みはこちら
http://www.fukuokajuku.jp/request/
================================================================
【対象】
アジアへの進出にご興味のある方。
アジアからの輸入にご興味のある方。
※個人的な興味の方のお申し込みもお待ちしています。
※「来場者リスト」を作成して配布いたします。
お名前・御社名を公開いたしますので、予めご了承くださいませ。
お申し込みはこちら
http://www.fukuokajuku.jp/request/
================================================================
【定員】
100名
お申し込みはこちら
http://www.fukuokajuku.jp/request/
※過去の成長塾はこちらから
http://www.fukuokajuku.jp/archive/fukuoka_4.html
2012年07月20日
就活生よ!人生に悩んだらこれを聴け!
http://www.fukuokajuku.jp
最近、こういう話をよく聞きます
「人を採用したいんだけどいい人材がいないんだよね~」
「うちの若い社員やる気がないんです。。。」
「社員が伸びないんですよね。」
この原因はどこにあるのでしょうか?
もちろん社員さん自身に問題があるとは思いますが、育成する会社や上司側にも問題があるのではないでしょうか?
今回の第17回Fukuoka成長塾では「最初で最後?」の方が講演します。」
そうあの2011年居酒屋甲子園優勝!(1369店のTOPに!)の会社です!
株式会社FoomanLAB代表取締役兼CEO(丸秀鮮魚店3店舗)
株式会社OBUCompany取締役(飲食店20店舗)
http://www.behappy-obu.co.jp/index.html
を経営されている田中秀一氏にご講演いただきます。
最初で最後?と書いたのは大げさではなく今回を最後に当面講演・セミナー活動は封印されるようです。
ですので、お申し込みお早めにどうぞ!
http://www.fukuokajuku.jp/request/
+ - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - +
居酒屋日本一のチームを作った男が話す!「日本一の社員の育て方・会社の作り方」
株式会社FoomanLAB代表取締役兼CEO(丸秀鮮魚店3店舗)
株式会社OBUCompany取締役(飲食店20店舗)
田中秀一氏
http://ameblo.jp/foomanlab-ceo/

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - +
【プロフィール】
株式会社FoomanLAB代表取締役兼CEO (飲食店3店)
株式会社OBUCompany取締役 (飲食店20店)
1977年5月12日 大阪府堺市に生まれ大学卒業後、フリーターを1年経験
24歳で先輩の誘いを受け福岡に
2001年10月27日先輩達と「1年後居酒屋を出す」という目的のもと1坪のたこ焼屋
「てっちゃん堂」を佐賀県鳥栖にOPEN 年間1億円を売る
2002年 10月27日 貯めたお金で筑紫野市二日市に【木鶏】をOPEN
2004年10月株式会社OBU Company創業 7年で18店舗出店
2011年居酒屋甲子園優勝!1369店舗のTOPに!
2012年株式会社FoomanLAB 設立 代表取締役社長兼CEO 就任
お申し込みは
http://www.fukuokajuku.jp/request/
+ - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - +
【講演内容】
・やる気ある人材を育てるには、人を育てないこと!
・経営の目的を明確にしていますか?目的思考と目標思考の違い!
・「顧客を創造する方法」たった2つの方法!
・誰も知らない!新しい価値を生み出す組織の作り方
・今後の自社のビジネスモデル(こちらは時間の次第で懇親会で)
+ - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - +
【日時】
2012年7月26日(木)
19:00~20:50
受付 18:30~
講演 19:00~20:40
質疑応答 20:40~20:50
懇親会 21:00~
※時間厳守でお願い致します!
【会場】
2012年7月26日(木)19時~20時50分
福岡市博多区博多駅東1丁目16-14 リファレンス駅東ビル
http://goo.gl/maps/ZJQ8
懇親会 21時~22時50分(途中退席可) 費用別途3500円
【料金】
¥2,000(税込)【当日集金】
※WEBサイトよりのお申し込みの方のみペイパルでお支払い出来ます!
※懇親会別途3,500円(デイズキッチン)
【対象】
社員のモチベーションを上げたい経営者・経営幹部・事業継承者
※「来場者リスト」を作成して配布いたします。
お名前・御社名を公開いたしますので、予めご了承くださいませ。
【定員】
50名
お申し込みは
http://www.fukuokajuku.jp/request/

わが社の主力事業「のぼり・看板」はこちら

福岡の経営者・起業家のセミナーはこちら

福岡の経営者・起業家のDVD詳細はこちら